蒔絵の最高技法が、高蒔絵。塗面から高く肉上げされた紋様は立体感にみちて、武骨にならず、なお精緻流麗の極み。高尚で優雅、風格と華やぎにみちみちた卓抜した技法を受け継ぐ名工の完成までに数十日を要する贅を尽した逸品です。
通常価格 ¥675,000(税別)
JAN:4901680125402
お取り寄せ
次回入荷未定
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」
木軸黒檀加賀高蒔絵万年筆(楼閣山水)
蒔絵の最高技法が、高蒔絵。
塗面から高く肉上げされた紋様は立体感にみちて、武骨にならず、なお精緻流麗の極み。
豪華さはいやが上にも迫力を増して、持つ手に至福のひとときを与えてくれます。
高尚で優雅、風格と華やぎにみちみちた卓抜した技法を受け継ぐ名工の完成までに数十日を要する贅を尽した逸品です。
楼閣山水
楼閣は中国では高い建物のことで、水墨画のような風景と共に古くから図柄が使われてきた。
日本では、平安朝から墨絵や蒔絵に崇高な趣きとして表現され、古典図として今に残る。
名工、大下香仙は現代に新しい感覚で加賀高蒔絵に甦らせた。
加賀蒔絵作家:二代目 大下香仙 作
ペン先:21金・大型
方式:コンバーター・カートリッジ両用式
本体仕様:蓋・胴:木軸黒檀、加賀高蒔絵
大先:PMMA樹脂
金属部品:IPゴールド仕上げ
本体サイズ:19.5×143.0mm(クリップ部含む)
本体重量:30.0g
パッケージ:特製桐箱(157×212×38mm)《コンバーター付》