リコー RICOH
PENTAX K-3 Mark III Monochrome 20-40 Limitedレンズキット デジタル一眼レフカメラ [ズームレンズ]
K3MARK3mono20-40set
究極のモノクローム写真を目指して専用イメージセンサーを搭載した。モノクローム専用デジタル一眼レフカメラ「K-3 Mark III モノクローム ボディキット」と HDP DA20-40/2.8-4 LTD WR(B)W/C を組み合わせたセット。
通常価格 ¥344,700(税別)
JAN:4549212310683
発売日 2024/04/25
通常4〜7営業日以内にお届け
モノクローム専用イメージセンサーを搭載し、階調再現性に優れた高解像のモノクローム写真が撮影できる「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」と、描写における“レンズの味”など、数値では測りきれない領域まで挑み、こだわりある仕上げが好評の「HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR」を組み合わせたキットです。
1.モノクローム専用CMOSイメージセンサー
モノクローム表現での高画質化を追求し、APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様のモノクローム専用CMOSイメージセンサーを新たに搭載。1画素ごとに赤(R)、緑(G)、青(B)のいずれかのカラーフィルターを通した光を受け、補間処理により画像をカラー化、そこからモノクロームに変換する一般的なカラー用イメージセンサーによるモノクローム画像と異なり、1画素1画素が輝度情報を取得して、レンズを通して入ってきた光の情報をダイレクトに画像に反映することができ、より繊細で高解像、さらに階調再現性に優れたモノクローム描写が可能。
2.モノクローム専用画質設計
モノクローム専用モデルならではの繊細な表現力や自然なボケ、豊かな階調再現性、緻密で高いシャープネスが得られるよう、ベースとなるPENTAX K-3 Mark IIIから画質を再設計、イメージセンサーからの情報を最大限に生かすよう、画像処理を一新。
3.多彩なモノクローム表現に対応
画像仕上げにモノクローム専用のカスタムイメージを搭載し、多彩なモノクローム表現を可能にしています。「スタンダード」に加えてローキーでコントラストが高めの「ハード」、ハイキーでコントラストが低めの「ソフト」の3種類から選択でき、さらに調色設定やキー、コントラスト、コントラスト(明部)、コントラスト(暗部)、シャープネスの種類なども細かく調整でき、より自分好みの画像に仕上げた作品づくりが楽しめます。
4.こだわりの外観デザイン
PENTAX K-3 Mark III Monochrome専用デザインとして、カメラ上面の表示パネルに白色のバックライトを採用するとともに、背面左上にはMonochromeの文字を印字し、ボディ前面のSRバッジも専用のシルバーに変更。メニュー画面はモノクロームの配色を初期設定にしています。カメラ外観の操作アイコンなどの表示部には、視認性を考慮した上で濃淡の異なる3つのグレーを使い分けるなど、モノクロームの世界観を随所に感じられるデザインを採用しています。
※モノクローム専用モデルのため、上記以外にもPENTAX K-3 Mark IIIと一部機能が異なります。
モノクローム専用CMOSイメージセンサー
PENTAX K-3 Mark III Monochrome + HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
「光と影で描く」というカメラの原点に立ち返る
モノクローム写真は写真表現の原点です。色の情報がない分、光と影、豊かな階調は被写体の造形や質感をより克明に描き出し、写真に深い印象と説得力を与えます。
モノクロームでの表現をより一層極めたいユーザーのため、K-3 Mark III Monochrome はモノクローム専用のイメージセンサーを採用。モノクローム専用設計とすることで、1画素1画素それぞれが輝度情報を取得でき、レンズを通して入ってきた光の情報をダイレクトに画像にすることが可能です。
1画素ごとに赤(R)、緑(G)、青(B)のいずれかのカラーフィルターを通した光を受ける一般的なカラー用イメージセンサーでは、1画素につき1つの色情報しか得られません。そのため、モノクロ写真を撮影する場合、周囲の画像を参考に補間処理をしたカラーの画像をもとに、モノクロームに変換しています。
モノクローム専用センサーでは、補間処理をすることなく1画素1画素が取得した輝度情報をそのまま画像に反映できるので、繊細な表現と解像力、さらに階調の再現性に優れたモノクローム表現が可能です。
モノクローム専用イメージセンサーの特性に合わせ、画質を再設計しました。カラー用イメージセンサーと異なり、補間処理を行わない分、イメージセンサーの画素がそのまま画像の画素に対応するため、極力その情報を壊さずに、最大限表現できるよう処理を一新した画質設計を実施することで、モノクローム専用ならではの繊細な表現力と自然なボケ、グラデーション、緻密なシャープネスを実現しています。
K-3 Mark III Monochromeで撮影
K-3 Mark IIIで撮影
絞り値:5.6 シャッタースピード:1/20秒 ISO:200
K-3 Mark III Monochromeでは糸の繊維がより鮮明に表現されています。また、ハイライトからシャドーのグラデーションが滑らかで、よりすっきりした画像になっています。
カメラ上面の表示パネルに白色のバックライトを採用したほか、背面左上にMonochromeの文字を印字。カメラ内のUIメニューはモノクローム配色を初期設定にしています。SRバッジもシルバーとしました。さらにカメラ外観のアイコンなどのプリントは、操作性を考慮した濃淡の異なる3つのグレーを使い分けるなど、モノクロームの世界観を随所に感じられるようデザインしました。
K-3 Mark III Monochromeではモノクロ―ム専用のカスタムイメージ 「スタンダード」、「ハード」、「ソフト」を搭載。調色やキー、コントラスト、シャープネスなどのパラメーター調整が可能。パラメーター値を変更して、より自分好みの画像に仕上げて楽しむことができます。
ISO感度200から
モノクローム専用センサーはカラーフィルターによる光のロスがなく、より多くの光を取り込むことが可能なため、ISO感度が200からのスタートになります。
Fxボタン
モノクロームの撮影では、光源(色温度)によって色の再現性が変化するカラーの撮影と異なり、ホワイトバランスの設定が不要です。そこでK-3 Mark III MonochromeではK-3 Mark IIIではホワイトバランスのボタンをFxボタンに変更しました。
ボディ内手ぶれ補正機構を搭載
K-3 Mark III Monochromeはボディ内手ぶれ補正機構を搭載。最新のレンズからクラシカルなレンズまで、手ぶれをおさえた鮮明な画像でレンズの個性を愉しめます。
F5 1/320秒 ISO 200
F3.5 1/100秒 ISO 200
F3.5 1/500秒 ISO 400
F20 1/4秒 ISO 400
メーカー希望 小売り価格(税別) |
オープン |
レンズセット
|
ズームレンズ
|
本体サイズ(H×W×D) mm
|
約103.5×134.5×73.5mm
|
本体重量
|
約820g(バッテリー、SDカードを含む)約735g(本体のみ)
|
撮像画面サイズ
|
23.3×15.5mm モノクロ/CMOS
|
ビューファインダー
|
【方式】ペンタプリズムファインダー 【視野率】約100% 【倍率】約1.05×(FA50mmF1.4・∞) 【アイレリーフ長】約20.5mm(見口枠より)、約22.0mm(レンズ中心より) 【視度調節機能】約-4〜+1m-1 【フォーカシングスクリーン】ナチュラルブライトマットIII
|
総画素数
|
約2678万画素
|
有効画素数
|
約2573万画素
|
ISO感度
|
ISO AUTO / 100〜1600000 (1EVステップ、1/2EVステップまたは1/3EVステップ)
|
シャッタースピード
|
オート:1/8000秒〜30秒、マニュアル:1/8000秒〜30秒(1/3EVステップまたは1/2EVステップ)、バルブ (タイマー露光設定可能:1秒〜20分)
|
液晶モニターサイズ
|
3.2型 TFTカラーLCD(アスペクト比 3:2)、約162万ドット、広視野角タイプ、エアギャップレス強化ガラス、静電容量方式タッチパネル
|
可動式液晶
|
固定
|
タッチパネル
|
対応
|
ファインダー視野率
|
約100%
|
ファインダー倍率
|
約1.05倍
|
撮影可能枚数
|
撮影可能枚数:約800枚 再生時間:約250分※満充電のリチウムイオンバッテリー使用、23℃、撮影枚数はCIPA規格に準じた測定条件による目安ですが、使用条件により変わります。
|
連続撮影速度
|
最高約12コマ/秒、JPEG(L・★★★・連続H):37コマまで、RAW:32コマまで、RAW+:30コマまで 最高約7.0コマ/秒、JPEG(L・★★★・連続M):60コマまで、RAW:37コマまで、RAW+:33コマまで 最高約2.5コマ/秒、JPEG(L・★★★・連続L):90コマまで、RAW:39コマまで、RAW+:37コマまで ※連続撮影可能コマ数はISO100のときでカードの書き込み速度に依存します ※高感度撮影時は連続撮影速度が遅くなります
|
有効撮影画角
|
1.5倍
|
記録画像形式
|
RAW+JPEG
|
瞳AF
|
非対応
|
動画ファイル形式
|
MOV
|
動画音声記録方式
|
ステレオ録音
|
動画記録画素数
|
4K(3840x2160、30p/24p)Full HD(1920x1080、60p/30p/24p)
|
動画映像圧縮方式
|
MPEG-4 AVC/H.264
|
Bluetooth方式
|
Bluetooth v4.2 (Bluetooth Low Energy)
|
ダスト除去機能
|
対応
|
防塵・防水機能
|
防塵
|
レンズ
|
HDP DA20-40/2.8-4 LTD WR(B)W/C
|
対応レンズマウント
|
ペンタックスK
|
記録メディア
|
SD、SDHC、SDXCメモリーカード(SDHC、SDXCメモリーカードはUHS-I/UHS-II規格に対応) ※UHS-IIはスロット1のみ 【デュアルスロット】順次、複製、RAW/JPEG分離、画像コピー
|
電源
|
【使用電池】充電式リチウムイオンバッテリー D-LI90P 【ACアダプター】ACアダプターキット K-AC166J(別売)
|
USB充電・給電
|
USB充電+給電
|
インターフェース
|
USB端子(USB Type-C)、ケーブルスイッチ端子(φ2.5mm)、Xシンクロソケット、HDMI端子(タイプD)、マイク端子、ヘッドホン端子
|
Wi-Fi機能
|
対応
|
NFC対応(ミラーレス/デジタル一眼カメラ)
|
非対応
|
付属品
|
ストラップ O-ST162、MEファインダーキャップ、充電式リチウムイオンバッテリー D-LI90P、USB電源アダプター、電源プラグ、USBケーブル I-USB166、<これ以降はカメラに装着状態で出荷>アイカップFU、ホットシューカバーFK、シンクロソケット2Pキャップ、ボディマウントキャップKII、バッテリーグリップ接点カバー
|
メーカー保証年数
|
1年
|
通常価格 ¥3,673(税別)
充電式リチウムイオンバッテリー D-LI90P用の充電器キット。
通常価格 ¥6,591(税別)
【対応カメラ】PENTAX K-1 Mark II、K-1、K-3 II、K-3、K-5II、K-5IIs、K-5、K-01、K-7
通常価格 ¥2,073(税別)
GRIIIなどに対応のUSBケーブル(Type C - Type A)
通常価格 ¥6,337(税別)
RICOH GR III、G900、WG-6などに対応。家庭用コンセントからカメラへ電源を供給するときに使用します。
通常価格 ¥28,191(税別)
防塵・防滴構造を採用した、「PENTAX K-3 Mark III」専用のバッテリーグリップ。
通常価格 ¥2,310(税別)
カメラの視度調整範囲を超える場合、視度調節機構を持たないカメラのファインダー接眼部に装着。視力に合わせた視度の調整が行えます。
通常価格 ¥3,855(税別)
マクロ撮影・望遠レンズ装着での撮影時に使用することでブレを防止できます。
通常価格 ¥2,710(税別)
水に濡れても安心の日常生活防水タイプのリモコンです。
※電池交換ならびに水中での使用はできません。
以下の内容を確認の上「同意する」を選択してください。