キヤノン CANON
LBP811C 4色カラーレーザープリンター Satera [はがき〜A3]
LBP811C
カラー・モノクロ30枚/分と鮮やかな色彩表現。前面操作に対応した小型A3カラープリンター。
通常価格 ¥98,964(税別)
JAN:4549292229332
発売日 2024/10/25
通常7〜12営業日以内にお届け
カラー・モノクロ30枚/分と鮮やかな色彩表現。前面操作に対応した小型A3カラープリンター。
■30枚/分※1の高速プリント
カラー・モノクロ同速30枚/分※1、両面28ページ/分※1の高速プリントを実現。大量出力も、急ぎの業務も速やかに対応します。
■ユーザーで定期メンテナンスが可能
定着器とITBベルトを従来機と比較して、大幅に交換しやすい設計を採用。ユーザーによる定期交換パーツの交換が可能になり、ダウンタイムを軽減できます。
■調剤モード(A5、B5など混在時の高速印刷)
病院や調剤薬局、また役所などで使用頻度の高い小サイズの異なる用紙の連続印刷を、初期設定に比べ約30%高速化します。
■最大6Way・2710枚給紙
オプション装着により最大2710枚給紙を実現。最大6Wayの多段給紙で、異なる用紙・サイズを同時にセットできます。
※1 A4、普通紙、カセット給紙、同一データを連続印刷した場合の速度です。
1W スリープモード対応
プリンター非稼働時の電力消費を抑え、オフィスの節電に貢献するスリープモードを搭載。例えば、昼休みなどプリンター使用の少ない時間帯には消費電力約1Wのスリープモードにより節電効果をさらに高めることが可能です。また、急なプリントが必要なときでも、オンデマンド定着方式のメリットを最大限に活かしてスピーディーに出力をスタートするので、業務もスムーズにこなしながら電力消費を徹底的に削減できます。
※ 1Wスリープモード時は、使用できるインターフェースに制限があります。
オートシャットダウンで、電源の切り忘れを防止
スリープ状態が一定時間続いたときに、自動でプリンターが電源OFFになるように設定できます。電源OFFに移行する時間は1時間単位(最大8時間後まで)で設定でき、曜日別にシャットダウン時刻を設定することも可能です。
最大6Way・2,710枚の大容量給紙
標準カセット250枚、手差しトレイ100枚、オプションの640枚ペーパーフィーダーを装着すれば最大4段※1・2,710枚の大容量給紙を実現します。
A3/A4/A5/B4/B5など異なる用紙・サイズを同時にセットでき、大量のプリント業務も効率的に行えます。
※ A4(64g/m2)用紙の場合。
※1 PF-L1を4段増設する際には、別途 キャスター付ぺディスタルBA1が必要です。
最大1320.0mmの長尺からB6ハーフサイズまで幅広い用紙サイズに対応
手差しトレイを使用し、最長1320.0mmの長尺印刷からB6ハーフサイズ(64×182mm)まで対応。今まで外部発注していた長尺ポスター、店頭POP、プライスカードなどの販促ツールを内製可能です。製作時間の短縮や、外注費の経費削減にも貢献します。
60〜250g/m2の用紙坪量に対応
60g/m2の薄紙や、256g/m2の厚紙(手差しの場合は250g/m2)をはじめ、ラベル紙、ハガキ、封筒、調剤薬局で使用される薬袋※にもプリントが可能。幅広い紙厚の用紙に対応し、幅広い用途の出力業務で活躍します。
※ 用紙によっては通紙できない場合があります。事前に検証されることをおすすめします。
※ 用紙の種類によっては、印刷スピードが低下する場合があります。
セキュリティー設定ナビ
画面のナビゲーションに従うだけで、お使いの環境におすすめのセキュリティー設定と設定方法をご案内します。
カラー・モノクロ30枚/分※の高速プリント
カラーもモノクロも片面毎分30枚の高速プリントを実現し、さらに毎分28ページの両面印刷機能を標準装備。テキスト文書はモノクロで、グラフや画像のある文書はカラーで、社内資料は低コストの両面印刷で。さまざまなニーズにスピーディーな出力で応え、業務の効率化に貢献します。
※ A4、普通紙、カセット給紙、同一データを連続印刷した場合の速度です。
用紙サイズ混載でも高速に印刷する「調剤モード※」
帳票類や薬剤情報など、調剤薬局で使用頻度の高いA5やB5といった異なる用紙の連続印刷が初期設定に比べて高速化できます。一連の印刷業務を効率化できる調剤薬局でのおすすめの機能です。
※ 2024年12月頃搭載予定
※ ユーザーマニュアルに掲載している機能名称:特定用紙幅混載時の生産性改善
ファーストプリント カラー:12.6秒、モノクロ:11.3秒
定着器を瞬時に加熱する「オンデマンド定着方式」を採用し、クイックウェイクアップを実現。スリープ状態からでもプリンターが素早く立ち上がり出力を開始します。ファーストプリントは最短で11.3秒※を実現し、急な出力にもスピーディーに対応。省電力とスピード出力を両立し、効率的なプリンティング環境を提供します。
※ A4モノクロ片面印刷の場合。カラーは約12.6秒
高画質カラープリント
より鮮やかでくっきりとした高画質を実現し、カラー写真などもクリアにプリント可能。POPやプライスカードなども、より表現性豊かに内製できます。
ユーザーで定期メンテナンスが可能
定着器とITBユニットを従来機と比較し大幅に交換しやすい設計を採用。ユーザーによる定期交換パーツの交換が可能になり、ダウンタイムを軽減できます。
ワイドLCDパネル
大きな画面、見やすいパネル角度を採用したワイドLCDパネルを搭載。アニメーションと最大5行のメッセージで、操作のナビゲートやプリンターの状況をお知らせします。
クリッカブルUI
プリンタードライバーに表示されるプレビュー上を“ポイント&クリック”すると、簡単にプリント設定が行えます。直感的な操作で「ページレイアウト」や「両面印刷」の機能を活用できます。
ダイレクト接続&モバイル連携
PCだけでなく、アプリを使ってスマホ・タブレットからもWebや画像を手軽にプリントできます。さらに、Wi-Fiルーターなどを設置しなくてもダイレクト接続※が可能なアクセスポイントモードに対応しています。
Wi-Fiダイレクト接続がQRコードで簡単に可能になりました。
※ ダイレクト接続中、ダイレクト接続以外の無線LANは使用できなくなります。
※ ダイレクト接続中、お使いのモバイル機器によってはインターネットに接続できないことがあります。
※ ダイレクト接続は、サテラLBP本体とモバイル機器の1対1での接続となります。最大5台まで接続できます。