コパコーポレーション
Cadono 鉄板焼き用3.2mm極厚フライパン[角型24cm鉄板フライパン]
F0300200
自宅でガチ鉄板焼き!
厚みのある鉄製フライパンで蓄熱性抜群だからアツアツ長持ち。
特徴的なカドにヘラがピタっ。
お家で鉄板焼きが気軽に楽しめる『Cadono鉄板焼き用3.2mm極厚フライパン』
通常価格 ¥11,637(税別)
JAN:4571277753815
発売日 2025年9月中旬
お取り寄せ
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」
POINT1 厚さ3.2mmの衝撃
この鉄板は、美味しさを追求するために「どれだけの重さであればギリギリ耐えられるか」という発想から、
試行錯誤を重ねて生まれました。
こだわりの厚さ3.2mmの鉄板は、優れた蓄熱性により食材を均一に加熱。
これにより、外はカリッと、中はジューシーに仕上がる美味しい焼き上がりを追求しました。
食材の旨味を閉じ込め、素材本来の味をお楽しみいただけるよう工夫しています。
厚みがあるため熱を逃がしにくく、食卓にそのまま出してあたたかい料理をより長くお楽しみいただけます。
ぜひ、ご家庭でこだわりの焼き上がりをお試しください。
POINT2 「鉄」という素材だからできること
この鉄板は、フッ素樹脂やセラミック等のコーティングを一切使用していません。
そのため、金属ヘラや強火調理も可能で、コーティング剥がれやPFAS問題の心配もありません。
食材を焼いた後、そのままナイフでカットできるのも魅力です。
フライパンの外周部は刃物を使いやすいよう低めに設計し、表面には錆びにくい窒化処理を施すことで、メンテナンス性も向上。
鉄製なので油ならし推奨ですが、自然乾燥でも錆びにくい仕様です。
POINT3 「カド」にこだわった異形のフライパン
この鉄板は、一般的なフライパンとは異なり、24cm四方の正方形というユニークな形状をしています。
「カド」にこだわったCadonoブランドならではの発想で、調理のしやすさを追求。
広い底面で食材をたくさん並べられ、鉄板焼きに欠かせないヘラとの相性も抜群です。
特に直角にこだわったことで、ヘラと鉄板のカドがぴったりと合い、スペースを有効活用できます。
面積も円形フライパンに比べて広く、厚手の鋼材をベンダー加工と溶接で直線的に立ち上げることで、
ヘラとの利便性をより高めています。
IHは使用可能ですが、熱いところと熱くないところでムラが出来るため、オススメはしていません。直火推奨です。
【初めて使う際のシーズニング(油ならし)の方法】
1.食器用洗剤を用い、よく洗う。
2.キッチンペーパーで油を全体に塗り広げながら、加熱する。
※このとき煙が出やすいので、しっかり換気をしてください。
また、空焼き状態で非常に高温になるので、火傷に注意してください。
一般的に「最初に空焼きして錆止め剤を焼き切る」「鉄の地肌の色が変わるまで空焼きする」などと 案内されることが多いですが、
Cadonoではこれらの工程は不要です。
「よく洗ってから油を馴染ませる」という工程だけで十分です。
窒化加工について
本商品は鉄に窒化加工を施しているためさびにくく、
鉄初心者の方でも気軽にご使用いただけます。
●表面に黒っぽい微粒子が付着していることがありますが、
これは窒化加工誤の研磨工程で生じる鉄分であり、品質上の問題はありません。
初めてご使用する際は、食器用洗剤でよく洗ってください。
●窒化加工の過程で特有の色むらができますが、性能に問題はありません。
お手入れ・保管について
調理後はなるべく早めに水分や汚れをふき取り、
サビの予防に内外に薄く食用油を塗布して保管してください。
濡れた状態・汚れがついた状態での保管はサビの原因となります。
サビが発生した場合は磨き粉等でこすり落としてください。
取っ手がゆるんだらネジを締めなおしてください。
取り扱い上のご注意
●調理中は絶対にそばを離れないでください。
●空だきはしないでください。火災の原因になります。
●とても重いので、落下するとけがの恐れがあります。
お取扱いの際はご注意ください。
●揚げ物には使用しないでください。
●調理に使用するものです。それ以外の用途には使用しないでください。
●はじめてお使いの際は取っ手のガタツキ等がないか確認してから使用してください。
●強火での空焚きや長時間の加熱は、製品の変形や表面の損傷、事故につながる原因となりますのでお控えください。
●自動食器洗浄機や乾燥機でのご使用はおやめください。
●乳幼児やお子様の手の届かない安全な場所で保管してください。