カテゴリから選ぶ
家電・エアコン・照明
キッチン家電
パソコン・周辺機器・PCソフト
カメラ・カメラレンズ・メモリーカード
テレビ・レコーダー
オーディオ・電子ピアノ・カー用品
ビューティー・健康家電
時計・スマートウォッチ・スーツケース
日用品・化粧品・ペット
工具・DIY・防犯・防災・金庫
スポーツ・自転車・ゴルフ
電池・インク・メディア
寝具・ベッド・インテリア
ゲーム・映画・音楽
おもちゃ・ホビー・ベビー用品
電子辞書・電話機・FAX・事務機器
文房具・書籍
スマートフォン
メガネ・コンタクトレンズ・補聴器
飲料・食品ギフト
キッチン用品
アウトドア
研究用総合機材
看護・医療・介護
全てのカテゴリを見る
閉じる
使い始めたのはいいけれど、UPSのバッテリーが、いつまで持つのかわかりにくいという方も多いはず。
バッテリーは、使用環境(周囲の温度)によって変化します。お使いの使用環境を参考に、取替え時期の目安をすぎたら、バッテリー交換を検討しましょう。
UPSのバッテリーが経年劣化すると、電力容量が落ち、ランタイムが短くなります。寿命を超えてバッテリーを使用していると、思わぬ障害を発生させることがあります。
容量低下のサイン
・UPSから「ピーピー」という警告音がなります
・バッテリー交換ランプが点灯します
バッテリー交換のサインが出た場合には必ずバッテリーを交換してください。
1.製品サポート非純正バッテリーを使用した場合、シュナイダーエレクトリックの製品サポートを受けられません。
2.バッテリー品質
非純正バッテリーは、期待されるランタイム特性が出なかったり、短期間で寿命を迎えるなどの問題が報告されています。
3.バッテリーの安全性
非純正バッテリーは、膨張や液漏れ、改造による異常発熱などの恐れがあります。
4.UPS本体への影響
非純正バッテリーは、UPS本体への損傷、発煙、異臭など危険な状態の原因となる場合があります。また、UL、CSA、VDEなどのUPSの安全認証が無効になる場合があります。APCの機器保護ポリシーも適用されません。
5.UPS動作保証、無償保証サポート
純正の交換用バッテリーは30日間の無償保証期間がありますが、非純正バッテリーの場合、動作保証はありません。
6.バッテリーの引き取り&リサイクル
鉛は99.99%リサイクル可能な材料です。
シュナイダーエレクトリックは、使用済み鉛バッテリーのリサイクルに20年以上取り組んでいます。純正の交換用バッテリーをご購入いただいた場合、古いバッテリーはシュナイダーエレクトリックへお送りいただくことができます。
以下の内容を確認の上「同意する」を選択してください。