ライブ配信を、より高画質な映像で。高品質なカメラ映像や音声を入力できるキャプチャーデバイス。
「UVC(USB Video Class)対応 HDMI⇒USB変換アダプター」
					
				
				
通常価格 ¥17,091(税別)
		
				
				
					
					JAN:4957180132297 
発売日 2018年6月中旬 
					お取り寄せ 
						
					次回入荷未定
				 
				
					「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」
				
				
				
			
			
			
				
			 
				
			
				
					ライブ配信を、より高画質な映像で。高品質なカメラ映像や音声を入力できるキャプチャーデバイス。
「UVC(USB Video Class)対応 HDMI⇒USB変換アダプター」
「GV-HUVC」は、HDMI出力映像を簡単にパソコンへ取り込むことができるキャプチャーデバイスです。
UVC(USB Video Class)に対応しており、本商品とHDMIケーブルで接続した一眼レフカメラやビデオカメラなどの機器は
Windows・Mac共に「カメラデバイス」として認識されますので、いろいろなHDMI映像をWebカメラのように扱うことができます。
一般的なWebカメラを使うよりマイク音声や映像が高品質であり、かつ自由な取り回しも可能ですので、伝えたい映像をリアルタイムに配信する際に活躍します。
【Windows 10ご利用時のご注意】
Windowsの設定において、アプリのカメラやマイクへのアクセス許可オフになっている場合、キャプチャーデバイスを使用する事ができません。
・タスクバーから検索ボックスをクリックし「プライバシーの設定」と入力→「カメラ」→「アプリがカメラにアクセスできるようにする」と進み、設定をオンにしてください。
・タスクバーから検索ボックスをクリックし「プライバシーの設定」と入力→「マイク」→「アプリがマイクにアクセスできるようにする」と進み、設定をオンにしてください。
■パソコンによるライブ配信を、もっと美しく。思い通りに。
・HDMI出力の映像をパソコンに取り込むための「HDMI ⇒ USB変換アダプター」
・一眼レフカメラやビデオカメラを使って、高品質な映像でのライブ配信を実現
・アクションカメラとつないで、絶景シーンやイベントなどを美しい映像で配信
・ゲーム機とつないで、自分のプレイ映像を公開
■お手持ちの環境にそのままつなぐだけ
・ドライバーのインストールが「不要」のプラグ&プレイ。 だから使用環境に合わせて使える
・軽量でコンパクトなサイズ感
■Windows/Mac どちらのパソコンにも対応
・USB AケーブルとUSB Type-C ケーブルの2本を添付
・最新のMacBook Proにも対応
■さまざまなビデオ会議・ライブ配信用アプリケーションで利用できる
・「Skype」や「Zoom」「Teams」などの3rdパーティーアプリでも利用できる
・「OBS Studio」や「XSplit」などのライブ配信用アプリケーションで利用できる
■複数台の使用で、映像ソースの同時表示も可能に
・ひとつのアプリケーション内に複数の映像ソースを同時に表示
				
				
				
				
 
  
  
  
 
  
   
  
 
   
   
   
    
     
      
 
     HDMI出力機器とパソコンの間につなぐだけ
     UVC(USB Video Class)に対応しているため、ドライバーのインストールは不要のプラグ&プレイ。つないだカメラが“カメラデバイス”としてそのままパソコン上で認識されますので、いろいろなHDMI映像をWebカメラのように扱うことが可能になります。
     ※HDMIケーブルは別売です。
      
     
      
 
     ビデオブログなどのライブ配信がより美しくなる
     Webカメラと比べてキレイな画質の一眼レフカメラやビデオカメラを使って、撮影している美しい映像をそのままライブ配信することができます。そのためパソコンを用いたビデオブログなどに大活躍します。
     ※ライブ配信用ソフトウェアは添付されておりません。
     ※CEC機能、HDCP機能、HDR機能、3D映像・4K映像出力には対応しておりません。
 
      
     
      
 
     Webカメラやスマホとは一味違う映像を配信
     撮りたいものにレンズを向けたりズームしたりするのも容易で、カメラがもつオートフォーカスや光補正機能をそのまま活かすことができ、カメラワークの制限が少ない自由な映像をリアルタイムに配信できます。
 
      
     
    
   
    
     
      
 
     Windows/Mac どちらでも使えるUSB
     Standard AケーブルとUSB Type-Cケーブルの2本を添付。従来のパソコンはもとより、最新のUSB Type-C端子を持つMacBook Proでも使用することができます。
      
     
      
 
     さまざまなシーンを高画質でライブ配信
     ビデオカメラやアクションカメラと、ノートパソコンを用意して、外出先でも絶景シーンやイベントシーンを撮影し、高画質でリアリティのある配信を楽しめます。
     ※ライブ配信するためには、別途ネットワーク環境も必要です。
 
      
     
      
 
     ゲーム機とつなげば、プレイ映像の配信もOK
     HDMI出力のゲーム機とパソコンの間につなぐことで、ゲームのプレイ映像を公開することもできます。自慢のプレイを見せつけたり、別途録画ソフトを用意すればパソコンへの保存も可能です。
     ※本商品と接続したパソコン側の画面では若干の映像遅延が発生するため、HDMIスプリッター(別売)との組み合わせを推奨します。
     ※HDCPで保護された映像を録画することはできません。
 
      
     
    
   
    
     
      
 
     多数のライブ配信アプリで利用可能
     OBS StudioやXSplitをはじめとするサードパーティ製のライブアプリケーションで使用することができます。そのため、使い慣れたソフトや人気のソフトでライブ配信をお楽しみいただけます。
      
     
      
 
     手のひらサイズのコンパクトさ
     外形寸法は約43(W)×85(D)×12(H)mm、重量は約33gと本体は非常にコンパクトです。ノートパソコンやビデオカメラと一緒に持ち運んでも、収納に場所をとりません。
 
      
     
      
 
     Skypeを使ったテレビ会議にも利用できる
     Skypeなどのインターネット電話アプリを使う際、ノートパソコン等に標準搭載のWebカメラを使わず、画角の広い外部ビデオカメラを使うことで、1台のパソコンで簡易的な”テレビ会議システム”を構築することができます。