録りためた大切な番組を新しいテレビでもみる!
スマホやタブレットでも視聴できるハイビジョンレコーディングハードディスク
通常価格 ¥30,428(税別)
JAN:4957180143958
発売日 2020年12月下旬
残りわずか
録りためた大切な番組を新しいテレビでもみる!
スマホやタブレットでも視聴できるハイビジョンレコーディングハードディスク
「RECBOX(レックボックス)HVL-RSシリーズ」はテレビで録画した番組をダビングしておくことで、突然の故障や買い替えによってテレビが変わっても引き続き録画番組を楽しめるレコーディングハードディスクです。さらに外出先でもスマホやタブレットで視聴できるため、リビングや寝室、単身赴任先など、場所にとらわれずいつでも家じゅうから外出先まで好きなところで番組を楽しめます。
※テレビがDTCP-IPに対応している必要があります。
※動作確認済み機器はメーカーホームページをご確認ください。
■テレビを買い替えても録画番組を残せる
テレビにつないで簡単に録画できるUSB接続のハードディスクやテレビに内蔵のハードディスクは、テレビを買い替えると、録画番組を視聴することができなくなってしまいます。
※ SeeQVault対応商品を除く
USB接続のハードディスクに保存された録画番組を「RECBOX」にダビングしておけば、新しいテレビでも、録画したお気に入りの番組を引き続き視聴できるようになります。もちろんテレビの内蔵ハードディスクに録画された番組も、ダビングしておくことで楽しむことができます。
※テレビがDTCP-IPに対応している必要があります。
・録画した番組を楽しむ!
RECBOXにダビングした番組は自宅のネットワークにつながったDTCP-IP対応テレビ(※1)で再生 が可能です。TVS REGZA/東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉やソニー〈ブラビア〉などが再生に対応しています。また、手持ちのテレビがDTCP-IPに対応していない場合でも、PlayStation3(※2)などで保存したハイビジョン番組の再生が可能です。家じゅうでハイビジョン番組を共有して再生できます。
※1 各機器の対応状況について詳細はメーカーホームページをご確認ください。
※2 IO-DATA社独自の検証結果です。PlayStation3については、ファームウェアを最新の状態にしてご利用ください。PlayStation3は、システムソフトウェア バージョン3.00以降にてDTCP-IPに対応しています。
・設置はとても簡単!
RECBOXの設置は、テレビなどがつながっている自宅のルーターと接続するだけ。すぐに使い始めることができます。
・ダビング対応したTVやレコーダーに合わせて3種類のダビングモードを搭載
RECBOXはTVを操作してダビング(アップロードダビング)、スマホを操作してダビング(ダウンロードダビング)、ドラマなどの繰り返し録画の番組を自動でダビング(自動ダウンロードダビング)のダビングモードを搭載しております。ご利用の録画機に合わせて対応することができます。
■RECBOXのもっと便利な使い方
・外出先でも録画番組を楽しむ!
・プレーヤーからのコンテンツ検索性がUP
・ダウンロードムーブ時のフォルダー選択が可能!整理がよりかんたんに
・USBハードディスクの増設ができる
・ダビング可能数を複数保持
・遠隔地へリモートダビング
・REC-ONとの強力連携
・スマホからAndroid TVにとばせる!
・決まった番組のダビングに便利なキーワード設定
・「nasne(ナスネ)」に録画した番組をダビング
・スカパー!プレミアムサービスLink(録画・ダビング・とるダビ)対応
■AV用途のためのハードウェア設計
・TVまわりの設置を考慮した、ハードウェア設計
TVの下や傍に設置することを想定し、TV視聴を妨げないLEDを搭載。
背面部分には、意図しないACケーブルの抜けを防ぐコードフックが付いています。
・故障・異常をいち早くお知らせ
IO-DATA社USB接続HDDで用いられるHDD診断ミレルに対応。
設定画面で診断ミレルを有効にしておくことで、HDDの健康状態の診断や温度と稼働時間を確認することができ、異常が見つかればLEDの点滅により通知されます。異常情報は、アプリ「DR Controller」から確認することができます。診断内容を基に大切な録画番組の移行時期などを検討することができます。
・USB機器に保存した写真や動画も、テレビで鑑賞
USBハードディスクやUSBメモリーをRECBOX背面の右側USB 3.1 Gen 1(USB3.0)ポートにつなぐと、USB機器内部のコンテンツをテレビやDLNA対応機器に映し出すことができます。
テレビが変わってもそのまま使える
本商品は、テレビで録画した番組を家じゅうどこでも楽しめるハイビジョンレコーディングハードディスクです。RECBOXなら、DTCP-IP対応であればテレビが変わっても再生できるので、突然の故障や将来テレビの買い替えをするときも気兼ねなく保存しておけます。
家の中でどこでも番組を楽しむ
RECBOXにダビングした番組はホームネットワークにつながったDTCP-IP対応テレビ(※1)で再生が可能。東芝ハイビジョン液晶テレビ〈レグザ〉やソニー〈ブラビア〉などが再生に対応しています。また、手持ちのテレビがDTCP-IPに対応していない場合でも、PlayStation®3(※2)などで保存したハイビジョン番組の再生が可能です。家じゅうでハイビジョン番組を共有して再生できます。
※1 各機器の対応状況についてはメーカーHPのRECBOX動作確認済み機器一覧をご確認ください。
※2 メーカー独自の検証結果です。PlayStation®3については、ファームウェアを最新の状態にしてご利用ください。PlayStation®3は、システムソフトウェア バージョン3.00以降にてDTCP-IPに対応しています。
外出先でも録画番組を楽しむ
外出先からでもスマホやタブレット、ノートPCなどで番組視聴ができます。(別途アプリの購入、インストールが必要になります。)「Smartplaying Engine」を搭載し、視聴環境の通信速度にあわせてリアルタイムで映像を変換するのでスムーズで快適な番組視聴ができます。
SONY「PC TV Plus」、デジオン「DiXiM Digital TV」「DiXiM Play」でのご視聴を推奨します。お試し期間がありますので、実際の使い勝手・動作を体験のうえ、アプリケーションをご購入いただけます。
※PC TV Plusはリモート再生はできません。
遠隔地へリモートダビング
2台のHVL-RSをペアリングすることで、HVL-RS同士でのインターネットを介したダビングができます。たとえば自宅に録画した番組を単身赴任先へダビングができ、インターネット環境に依存せずリモート視聴よりも安定した画質で視聴できます。しかもペアリングの期限がなく長期の運用が可能です。
※ペアリング設定時は同じLAN内に接続されている必要があります。
USB接続の録画用HDDとの違い
USB接続の録画用HDDの場合、ハイビジョン番組の録画ができますが、録画したテレビ以外のテレビに接続しても再生できません。RECBOXにダビングされた番組はDTCP-IPに対応した テレビなら、録画した以外のテレビでも再生が可能です。
たっぷり保存
ハイビジョン番組をたっぷり保存でき、2TB/3TB/4TBからお好みの容量をお選びいただけます。
スカパー!プレミアムサービスLink対応
スカパー!ブランドDVRの内蔵ハードディスクおよび、スカパー!プレミアムサービスチューナーに外付けされたUSBハードディスクに一旦録画された番組をRECBOXにLANダビングすることができます。また、PT-SH700Aであれば、スカパー!プレミアムサービスLink(とるダビ)にも対応しているので、RECBOXの自動ダビング機能を利用できます。
コンテンツ整理がしやすい
RECBOXの設定画面よりフォルダーを作成し、お気に入りのコンテンツをフォルダーごとに整理することができます。番組をカテゴリー別に整理しておくと、録画番組の検索がより早く、簡単にできます。
HDD容量を節約
ダビングした番組のコピーカウントを複数保持できるマルチカウントを業界初対応。同じ番組を繰り返しダビング、ムーブすることで同一番組をひとまとめに管理するのでHDD容量を節約することができます。万が一の故障に備えての対策にも有効です。さらにHVL-RS、LSシリーズ同士であればダビングカウント毎のムーブが可能となります。
USB HDDの増設ができる
背面のUSB端子にUSBハードディスクをつなぐことで、録画容量を増やすことができます。つないだUSBハードディスクには録画番組の移動はもちろん、チューナーから直接録画をすることが可能です。録画容量を増やすことで、より多くの録画番組を保存することができます。
動作確認済み機器
テレビやレコーダー、キャプチャー、チューナーなど、幅広い機器に対応しています。
※最新の対応状況については、メーカーHPでご確認ください。
設置を考慮した、ハードウェア設計
TVラックや傍に設置されることを想定し、TV視聴を妨げないLEDを搭載。背面部分には、意図しないACケーブルの抜けを防ぐコードフックが付いています。