エプソン EPSON
A4カラーインクジェット複合機 エコタンク搭載モデル ホワイト EP-M553T [L判〜A4]
EPM553T
低印刷コスト&大容量インクのエコタンク搭載複合機モデル。高発色な4色インク搭載で写真も文章も鮮やかな多機能プリンター。
置き場所にも困らないコンパクト&シンプルデザイン。[プリント/コピー/スキャン]
通常価格 ¥29,819(税別)
JAN:4988617419797
発売日 2021/02/26
お取り寄せ
約10日で出荷予定
「ご注文時の状況によりお届けまでに平常時よりも長い期間を要する場合がございます。お急ぎの場合は営業担当者へお問い合わせください。」
ボトルを挿すだけでインクが満タンに!これがエプソンのエコタンク方式。
[プリント・コピー・スキャン]
■ボトルを挿すだけでインクが満タン!エコタンク方式。
大容量インクのエコタンク方式を採用したエプソンのA4カラー複合機。お求めやすいインクボトルで低印刷コスト(エコノミー)とインク交換頻度の低減による環境負荷軽減(エコロジー)を実現します。A4カラー文書約3.0円(税込)、L判写真約9.8円(インク用紙合計コスト・税込)の低印刷コストなのでインク代を気にせずにプリントを楽しめます。インクボトルはインク補充の案内が出てからちょうど1回補充できる「使い切りサイズ」と複数回補充可能な「増量サイズ」をご用意。プリント量に合わせてお選びいただけます。
■高発色な4色染料インクで写真も文書も鮮やか
高発色な染料インクを4色搭載。低コストで在宅ワークや子供の家庭学習、写真や年賀状まで幅広い用途で気兼ねなくプリントできます。さらにL判印刷1枚約33秒でたくさんの写真もすばやくプリント。また、エプソン独自の「写真自動補正」や「インクサイズを最大3段階で打ち分ける技術」によってなめらかな階調表現でプリントします。
■スマホ接続がカンタン!使い勝手にもこだわりました。
スマホとの接続がカンタン!スマホを本体に近づけて機種名を選択するだけで接続が完了(Bluetooth LEを使ってWi-Fi Direct接続)、さらに、QRコード接続にも対応。また、アプリ「Epson Smart Panel」を使うことでスマホからプリンターの操作も可能になります。スマホに入っているPDFの文書や写真など、思い立ったらすぐにプリントすることができます。様々なレイアウトで写真をプリントできる「Epson Creative Print」や年賀状を作成できる「スマホでカラリオ年賀」など、豊富なアプリを用意しているのでスマホでプリントする楽しさが広がります。
お得、そして機能も十分な ベーシックモデル。EP-M553T
【ボトルを挿すだけでインクが満タンに!これがエプソンのエコタンク方式】
ボトルを挿すだけですぐにインク補充が開始されます。満タンになると自動で止まるので手も汚れにくく、手間もかかりません。さらに、タンクとインクボトルの注入口の形状が色ごとに異なるので、入れ間違いも起こりません。
【お求めやすいインクボトルで低印刷コスト】
お求めやすい使い切りサイズのインクボトルでA4カラー文書を約600ページプリント可能(注3)。さらに、A4カラー文書が約3.0(円・税込)(注1)(注2)という低印刷コストなのでインク代を気にせずプリントを楽しめます。
(注1)印刷速度および印刷コスト算出条件はエプソンのHPをご確認ください。
(注2)増重サイズ使用時。使い切りサイズ使用時はA4カラー文書インクコスト約3.2(円・税込)、L判写真インク・用紙合計コスト9.6(円・税込)になります。
(注3)「使い切りサイズ」は、インク補充の案内が出てからちょうど1回補充できる容量です。
【スマホとの接続がカンタン!おうちプリントを快適に。】
iPhoneなら、標準カメラでQRコードを読み込むだけで接続が可能に!
Androidなら、アプリでプリンターを選択するだけで接続できます。
書類や写真をスマホからカンタン、しかもキレイにプリント。学校や幼稚園からくる連絡ファイルのPDFや在宅で必要になる仕事資料、勉強教材をスマホからすぐプリントできるから便利です。
(注)iOS11以降の標準カメラアプリを使用してください。iOS10以前の標準カメラアプリやその他のQRコード読み取りアプリではプリンター接続できません。
【写真や年賀状、文書を鮮やかにプリント。在宅ワークや家庭学習にも。】
高発色な染料インクを4色搭載しているので写真も文書も鮮やかにプリントできます。
カンタン操作で、スマホやパソコンから、あっという間にプリント可能です。
【シンプルなデザイン】
リビングなど、生活の中に調和できるようデザインにこだわりました。
【シンプルに使える背面給紙で、厚紙もプリント】
背面給紙で連続印刷もスムーズに。さらに0.6mmまでの厚紙にも対応。少し厚めの年賀状やペーパークラフトなどプリントの楽しさが広がります。
【スマホから本体の操作が可能に】
アプリを使えばプリンターをスマホで操作可能。プリンターの電源のオン・オフやインク残量の確認など、いつものスマホで直感的にコントロールできます。
【交換式のメンテナンスボックスに対応】
お客様ご自身で交換可能な交換式メンテナンスボックスを採用。廃液タンク交換によるダウンタイムをなくします。
【メモリーカードリーダーのUSB接続でプリント】
USBメモリーの写真データをパソコンなしでダイレクトにプリント可能。また、別売り(汎用品)のカードリーダーをつなぐことでメモリーカードもお使いいただけます。
【前面のLEDでインクの状態をパッと確認】
本体前面にLEDを搭載。インクがなくなったらLEDが点滅してお知らせしてくれるので、本体の設定画面をわざわざ開かなくてもプリンターのインクの有無を確認できます。
【フリップ形式のUIで簡単操作】
イラスト付で文字が大きく、少ないステップで目的の機能にたどりつけるので、迷わずカンタンに操作できます。
【90°まで角度調整できるチルトパネル】
操作パネルの角度を、最大90度まで調節できます。
設置した場所の高さに合わせて、見やすい角度を調節することができます。
再生プラスチックを使用したホームプリンター
本体のプラスチック約30%*1にリサイクル素材を使用するとともに、個装箱の紙使用量を削減します。
また、大容量インクタンク方式により、インク切れの心配や交換の手間を軽減し、消耗品に関わる資源消費量やごみの処理も減らします。
*1 使用するプラスチック全体の質量に対する比率です。再生材の配合率を考慮して質量を算出しています。
プリンター本体にリサイクル素材を採用
EP-M553Tは、本体で使用するプラスチックの約30%*1に再生プラスチックを配合しています。
再生材を使用することで石油由来プラスチックの使用量を削減し、資源循環に貢献します。
今後は家庭での写真・教材の印刷やテレワークなど、幅広い利用シーンでの普及が見込めるエプソンの多様な製品ジャンルに、再生プラスチックの使用量拡大を順次進めていきます。
個装箱の取り組み
コートボール*2をラベルに変更し、紙の使用量を減らすことでCO2排出量を約10%削減しました。必要な情報をラベルでシンプルに表示しています。
*2 印刷のできる、コーティング剤による塗工を施した厚紙。個装箱の全面に貼り付けられています。

消耗品使用量の削減
ボトルからのインク補充により、消耗品や包装材に関わる資源消費量を減らします。たくさんプリントされる方が増量サイズのインクボトルを使用した場合、従来のカートリッジ方式と比較して、消耗品のCO2排出量を約73%削減します。
* A4カラー文書を5年間で30,000ページ印刷する想定における、包装材を含む消耗品の素材・製造・輸送・廃棄に伴うCO2排出量の比較です。CO2排出量はエプソンの評価条件に基づき算出したもので、お客様のプリンターの使用状況により異なります。