クリックして証明書の内容をご確認ください。
乾燥の季節に欠かせない加湿器。加湿器にはいろいろな種類がありますので、使い方に合わせて選びましょう。
加湿器の導入で部屋の湿度を上げますと、浮遊ウイルス単体やホコリなどに付着したウイルスに水蒸気が付着し、床や壁に吸着されます。浮遊するウイルスが減ることで吸い込むリスクも低減します。
また、鼻や喉の粘膜が乾きますと免疫力が低下するため、それらを防ぐ意味でも加湿器が有効です。
ただし、カビやダニ、細菌は高湿度と結露で大繁殖します。少々高いですが、適度な湿度の調整が出来る機種をおすすめします。
定期的に換気をしつつ、ウイルスが不活性化する湿度50〜60%を維持しましょう。
さらに暖房時には、同じ気温でも湿度が高いと暖かく感じますので、冷え性の方には加湿器の導入をおすすめします。湿度は拡散が早くムラになりにくいため、暖房の届きにくい席や机の下などに暖かさを効率的に伝えます。
加湿方式の違い
高級機では各加湿方式のデメリット対策も充分にされています。
安価な機種では方式によるメリット、デメリットを参考に、ご要望に合う製品をお選びください。
対応畳数について
お部屋に合った加湿能力の加湿器を選びましょう。対応畳数が大きい加湿器ほど1時間に出る水分量(加湿量)が多くなります。
広いお部屋には加湿量の多い加湿器を使い、かつ部屋の何箇所かに分けて小さな加湿器を置くなどすると効果的に加湿できます。
また狭いワンルームなどのお部屋でも早く加湿したいという方は実際の部屋の畳数より大きめの部屋に対応した加湿器を選ぶと早く部屋を加湿できます。
しかし、加湿のしすぎは結露やカビの原因にもなるので注意が必要です。
対応畳数(鉄筋):2〜5畳の加湿器
スリーアップ
STT2020
加湿器 Dee Drop L(デュードロップL) ミントグリーン ST-T2020-GN [スチーム式]
通常価格:\5,973(税抜)
お部屋の温度を下げず加湿できるスチーム加湿器デュードロップLサイズ。
ボネコ
U50A
BONECO healthy air パーソナル超音波加湿器 ブルー U50A [超音波式]
通常価格:\1,928(税抜)
アルプスで暮らすような健康的な空気であなたの家族を元気に
”healthy air”をコンセプトに、「BONECO healthy air」は1956年より60年以上にわたって空気洗浄機や加湿器・サーキュレーターなどを製造販売しているスイスの老舗家電メーカーです。
アイリスオーヤマ
KSHM120RAW
加湿器 KSHM-120RA-W ホワイト [スチーム式 /約1.3L]
通常価格:\3,891(税抜)
どんな場所にも置けるスリムデザインで、デスクやリビングテーブルの上にスッキリ置ける加熱式加湿器です。
対応畳数(鉄筋):6〜10畳の加湿器
SIROCA
SDC113C
加湿器 クリーム SD-C113C [超音波式]
通常価格:\6,300(税抜)
しっかり潤う、ずっと潤う。抗菌仕様で衛生面にも配慮。たっぷり5Lの大容量だから24時間ずっと快適つづく。
ヤマゼン
KSGA251
スチーム加湿器 KS-GA251-W [スチーム式]
通常価格:\3,619(税抜)
水タンクの水がなくなると、給水ランプ(赤色)が点灯して自動で運転をOFFにしてくれるから安心!
ボネコ
W200W
気化式加湿器 healthy air W200 ホワイト W200W [気化式]
通常価格:\23,455(税抜)
アルプスで暮らすような健康的な空気であなたの家族を元気に。お部屋の湿度を快適に保って、あなたの家族を元気に。
対応畳数(鉄筋):11〜15畳の加湿器
ダイニチ工業
HDRXT521
加湿器 Dainichi Plus サンドホワイト HD-RXT521-W [ハイブリッド(加熱+気化)式]
通常価格:\22,800(税抜)
静かで快適なうるおいとインテリア性を高めたデザイン。カンタン取替えトレイカバー付きでお手入れ性がさらにアップ。
対応畳数(鉄筋):16畳以上の加湿器
三菱重工
SHE120VD
スチームファン蒸発式加湿器 roomist クリアホワイト SHE120VD-W [スチーム式]
通常価格:\44,800(税抜)
大型リビングやオフィスなど広いスペースに。
バルミューダ
ERN1100SDWK
加湿器 Rain ホワイト ERN-1100SD-WK [気化式]
通常価格:\33,164(税抜)
Rainは画期的なタンクレス構造を実現した美しい加湿器。水を上から注ぎ入れるだけで給水ができます。加湿方法はもっとも自然な気化式。
ヤマゼン
KSFM1001
大容量 上部給水式 湿度センサー搭載スチームファン式加湿器 KSF-M1001-W [スチーム式]
通常価格:\15,700(税抜)
広い空間を清潔加湿。最大加湿量約1200mL/hの大容量スチーム加湿器。
ペットボトルをタンク代わりに使えるタイプ
加湿をする為の水を貯めるタンクの代わりにペットボトルを使えるタイプもございます。
お水のタンクは中に水垢がつきやすくお手入れに手間がかかりますが、ペットボトルなら汚れたらすぐに別のものに取り替えられます。
また、ペットボトルを使った小型の加湿器は乾燥するオフィスで自分のデスク周りを加湿するのに便利です。
コイズミ
KHM1092P
パーソナル加湿器 ピンク KHM-1092-P [超音波式]
通常価格:\3,673(税抜)
光が楽しめるイルミネーション機能お好みのアロマが楽しめる抗菌カートリッジ加湿量: 約100ml/h(強で使用時)500mlまでのペットボトル使用可能
ヤマゼン
KPC057
スチーム式加湿器 ペットボトル式 アロマポット L(木造約3畳・プレハブ約6畳) KP-C057-W [スチーム式]
通常価格:\2,973(税抜)
ペットボトルで使用可能な加湿器
スリーアップ
PBT1827
加湿器 NAGOMI(ナゴミ) ナチュラルウッド PB-T1827NW [超音波式]
通常価格:\1,973(税抜)
ちょっとしたスペースでも使える私だけのパーソナル加湿器。
エレコム
HCEHU2101UWH
加湿器 USB-A給電 ペットボトル・コップ対応 SIAA抗菌 エクリアミスト ホワイト HCE-HU2101UWH [超音波式]
通常価格:\2,473(税抜)
銀イオン抗菌加工で清潔(SIAA取得)!ペットボトルやコップに入れて、いつでもどこでも手軽に加湿。転倒時の水こぼれを防ぐボトルキャップや、オフタイマーなどを搭載し安心して使用可能。7色に移り変わるLEDや「加湿器用水溶性アロマオイル」または「加湿器用アロマウォーター」と併せて使うことで癒しの空間づくりに使えるUSBパーソナル加湿器・アロマディフューザー“エクリア ミスト”。
加湿空気清浄機
空気清浄も同時に行える商品も多数あります。
2つがひとつになっている為場所を取らず、また加湿が必要ないシーズンでも空気清浄機のみの運転が可能なので年中片付ける事無く出しっぱなしで使用できます。
加湿のフィルターが大きく、広いお部屋にも対応している加湿能力の高い商品も多数あります。
シャープ
KINP100
加湿空気清浄機 ホワイト系 KI-NP100-W [適用畳数:46畳 /最大適用畳数(加湿):26畳 /PM2.5対応]
通常価格:\56,791(税抜)
運転は、AI(人口知能)にお任せ下さい。学んで成長快適な環境をお届けします「プラズマクラスターNEXT」搭載プレミアムモデル。
パナソニック
FVC55XTW
加湿空気清浄機 ホワイト F-VC55XT-W [適用畳数:25畳 /最大適用畳数(加湿):14畳 /PM2.5対応]
通常価格:\36,900(税抜)
独自のセンシング技術&気流制御で徹底的に花粉を除去。
ダイキン
MCK70XBK
加湿空気清浄機 ホワイト MCK70XBK-W [適用畳数:31畳 /最大適用畳数(加湿):18畳 /PM2.5対応]
通常価格:\31,637(税抜)
ツインストリーマ搭載の高級タイプ。ビックカメラグループオリジナルモデル。
シャープ
KIND50
除加湿空気清浄機 ホワイト系 KI-ND50-W [適用畳数:21畳 /最大適用畳数(加湿):11畳 /PM2.5対応]
通常価格:\23,855(税抜)
衣類乾燥もできる空気清浄機。それが「除加湿空気清浄機」。
花粉、PM2.5、ほこり、アレル物質などの対策に大切な空気清浄機。空気清浄機の種類や適応畳数からの選び方、また主要メーカーの空気清浄機の特徴を以下のページで紹介しています。
メーカーで加湿器・関連品を選ぶ
メーカーごとの主な特長を把握して自分にあった加湿器を選んでみてはいかがでしょうか。
加湿器を効率よく運転させ、長持ちさせるために・・・
加湿器を効率よく運転させるには、やはり日頃からのこまめなお手入れが大事です。
こまめなお手入れは加湿器を長持ちさせることにもつながりますので、しっかりとお手入れをしましょう。

タンクの口
タンクの吸水口は中まで手が入り、水を入れやすい広い口のタイプがオススメです。

フィルター交換時期
フィルターは約6カ月を目安に新しいものと交換しましょう。また繰り返し使えるフィルターは洗った後に乾かして使用しましょう。
対応畳数(鉄筋):2〜5畳の加湿器一覧へ