法人様向けにメーカー保証が終了した後もメーカー保証とほぼ同等の内容を提供いたします。
自然故障に対応した「延長保証サービス」と、使用上うっかり壊してしまったことに対応できる「物損保証サービス」付き
をご用意。保証期間は3年・5年からお選びいただけます。ぜひご購入時にお申し込みください。
メーカー保証終了後も安心のロングサポート。3年または5年の保証期間をお選び頂きます。
【選べる保証期間】

【選べる保証内容】
保証期間 | サービス | 保証内容 | |
---|---|---|---|
@ | 3年 | 延長保証サービス | 自然故障に対応した保証サービス |
A | 延長保証サービス+物損保証サービス | 自然故障にくわえ、使用上うっかり壊してしまったことにも対応できます。 | |
B | 5年 | 延長保証サービス | 自然故障に対応した保証サービス |
C | 延長保証サービス+物損保証サービス | 自然故障にくわえ、使用上うっかり壊してしまったことにも対応できます。 |
『延長保証サービス』の特徴
自然故障(※1)による故障に対応した保証サービスです。 保証期間中、修理上限金額(※2)まで何回でも修理可能です。
※1・・・自然故障とは、商品の取扱説明書及び本体貼り付けラベル等の注意書きに従った正常な使用状態で生じた故障をいいます。
※2・・・自然故障の場合、修理上限金額は商品購入代金までです。
※・・・以下のいずれかに該当した場合には保証は失効いたします。
- 修理不能等により、代替品の提供をもって修理とした場合
- 税込修理費用が税込購入金額の80%以上となった場合
「物損保証サービス」の特徴
自然故障(※1)に加え、偶然の落下・破損・水濡れ等の物理的故障にも対応した保証サービスです。
保証期間中、修理上限金額(※2,3)まで何回でも修理可能です。
修理代金の自己負担はありません。(修理拠点までの片道送料、加入商品の脱着費などはお客様の自己負担となります。)
※1・・・自然故障とは、商品の取扱説明書及び本体貼り付けラベル等の注意書きに従った正常な使用状態で生じた故障をいいます。
※2・・・自然故障の場合、修理上限金額は商品購入代金までです。
※3・・・物理的故障の場合、保証開始から経年年数に応じて修理上限金額が低減いたします。当該年度内は、累積保証限度額までは何度でも利用可能です。年度をまたぐと修理利用実績はリセットされます。
※・・・以下のいずれかに該当した場合には保証は失効いたします。
- 修理不能等により、代替品の提供をもって修理とした場合
- 税込修理費用が税込購入金額の80%以上となった場合
主な保証対象商品
@白物家電(エアコン・空気清浄機・冷蔵庫等)
AAV家電(テレビ・ブルーレイレコーダー等)
B生活家電(掃除機・電子レンジ・炊飯器等)
C情報家電(デジタルカメラ・電話機・FAX等)
Dカー用品(カーナビ、ドライブレコーダー等)
※以下商品は対象外となります。
1)パソコン、プリンター、スキャナ、その他パソコン周辺機器、携帯電話、ゲーム機、
単独の機能を有しない周辺機器、寝具、眼鏡、スポーツ用品、ギフト、酒類、自転車、
時計、各種ソフト等、オプション品、単独で販売される消耗品類、電池等
2)業務用機器
わずかな保証料でご加入頂けます

保証料はお選び頂く保証サービスの種類・期間により異なります。
保証限度額について

主な保証対象外事項
【自然故障の場合】
- 保証対象機器の取扱説明書に記載された、お手入れ、調整(清掃、リカバリー、バージョンアップ、設定等)の範囲に該当する場合。
- 故障の原因が、保証対象機器本体以外の設備個所(配線・電源、配管等)にある場合。
- 通常使用に支障の無い部分で経年劣化の範囲(外観不良、錆、傷、カビ、やつれ等)に該当する場合。
※保証内容、保証対象外事項は「法人様向け家電延長保証サービス」修理保証規約に準拠します。
専用の修理受付センター設置
故障発生時の対応は、専用の保証修理受付センターをご用意しております。
受付時間:10:00〜19:00 土日祝も受付いたします。(ただし、年末年始の指定日は除きます。)
連絡先:保証書の保証規約にフリーダイヤルを記載しております。
よくあるご質問
Q:個人向けのコジマ長期保証と同様ですか?
個人向けのコジマ長期保証と、「法人様向け家電延長保証サービス」は、保証期間、内容、対象商品、対象外事項、料金等が異なります。
ご不明な点は営業担当までお問い合わせください。
Q:業務用機器は加入できますか?
A:業務用機器はご加入いただけません。
Q:保証書はどちらに郵送されますか?
A:保証書は商品お届け先に郵送されます。商品お届け先と別の場所へのお届けが必要な場合は、営業担当者までご連絡ください。
Q:コジマ法人様専用サイトで購入する商品に、延長保証を付けられますか?
A:はい、2020年4月1日よりご加入いただけるようになりました。
Q:BtoBtoBで保証加入はできますか?
A:現在、コジマ法人様専用サイトからはお受付できません。
ご注文いただいたユーザー様の所属会社からのご注文とさせていただき、第三者様からの保証申込とはなりません。
Q:保証料金はどれくらいですか。
A:保証サービスの種類により異なります。
例えば5万円の液晶テレビをご購入時、5年の「延長保証」をお申し込み頂くと、商品代金の10%(5,000円)の保証料を頂きます。
Q:保証書記載事項に変更が生じた場合は?
A:保証書記載の契約者名、保証対象機器の設置先住所等の記載事項に変更が生じる場合は、保証書記載の保証修理受付センター
フリーダイヤルへ速やかにご連絡お願いいたします。
Q:保証加入した商品を譲渡することはできますか?
A:できません。保証加入した商品を譲渡または販売し、所有者および利用者が変更になった場合は、保証の対象外となります。
Q:保証加入した商品が故障した場合はどうすればいいですか?
A:専用の保証修理受付センターをご用意しております。保証書の保証規約に記載のフリーダイヤルへ速やかにご連絡ください。
受付時間:10:00〜19:00 土日祝も受付いたします。(ただし、年末年始の指定日は除きます。)
Q:修理不可の場合や、修理代金が修理上限金額を超過した場合はどうなりますか?
A:代替品のご提供や、物損保証の場合は差額分をお支払いいただくなど、お客様と保証修理受付センターとでご相談いただきます。
※以下のいずれかに該当した場合には保証は失効いたします。
- 修理不能等により、代替品の提供をもって修理とした場合
- 税込修理費用が税込購入金額の80%以上となった場合
Q:保証サービスの運営会社はどちらですか?
A:本保証サービスは、株式会社コジマとテックマークジャパン株式会社による共同保証となります。